TA07MSXの情報
タイトルの通り、TA07MSXの情報が、あまり無い
ネットを見ても、あまり無いので、実際には所有者が少ないのかなぁ?
まぁ、価格も価格だし、いくらタミヤさんでも、この値段だと、各社のハイエンドツーリングが、普通に買えてしまうので、わざわざTA07に走る人は少ないのではと考えてしまいます。
まあ、自分は、なぜTA07MSXにしたかと言うと、部品供給の良さが一番かな。
まぁ、ヨコモもBD10は、供給も安定しているし、インフィニティも良いと思う。
後は、人気のツーリングと言えば、海外製になるので、やはり流通が良く無いし、価格も高いと思う。
無限さんもあるけれど、情報が少なすぎるから、一歩引いてします。
自分なりに、TA07MSXをいじり倒してはいるけど、本当に速いのかなぁ?
まぁ、友人のBD10やIF14と互角に走れているのだから、良いのだろう。
セッティングも、大体は落ち着いてきたので、近いうちに、一度シートに、書き込んでおくかなぁ。
まぁ、相変わらずの自分のセッティングなので、いつも周りの人には言われる、反応が良すぎて乗りこなせないと。
そうなのかなぁ?自分では、まだ、弱アンダーのような気がする。自分の頭の中で描いているコーナーリングとは、まだ、合っていないからだろう。
自分からしてみて、今のTA07MSXは.まだ、80%ぐらいの出来だと思っている。
後20%を、あげるには、どのようにしていけばよいのだろうか?
車の動きは良いと思うが、後はお手てを、もう少し上げなきゃダメかもしれない。
それとバランスも今一度見直してみるか。
また、日曜日にでも、微調整の練習しに行くか。
ネットを見ても、あまり無いので、実際には所有者が少ないのかなぁ?
まぁ、価格も価格だし、いくらタミヤさんでも、この値段だと、各社のハイエンドツーリングが、普通に買えてしまうので、わざわざTA07に走る人は少ないのではと考えてしまいます。
まあ、自分は、なぜTA07MSXにしたかと言うと、部品供給の良さが一番かな。
まぁ、ヨコモもBD10は、供給も安定しているし、インフィニティも良いと思う。
後は、人気のツーリングと言えば、海外製になるので、やはり流通が良く無いし、価格も高いと思う。
無限さんもあるけれど、情報が少なすぎるから、一歩引いてします。
自分なりに、TA07MSXをいじり倒してはいるけど、本当に速いのかなぁ?
まぁ、友人のBD10やIF14と互角に走れているのだから、良いのだろう。
セッティングも、大体は落ち着いてきたので、近いうちに、一度シートに、書き込んでおくかなぁ。
まぁ、相変わらずの自分のセッティングなので、いつも周りの人には言われる、反応が良すぎて乗りこなせないと。
そうなのかなぁ?自分では、まだ、弱アンダーのような気がする。自分の頭の中で描いているコーナーリングとは、まだ、合っていないからだろう。
自分からしてみて、今のTA07MSXは.まだ、80%ぐらいの出来だと思っている。
後20%を、あげるには、どのようにしていけばよいのだろうか?
車の動きは良いと思うが、後はお手てを、もう少し上げなきゃダメかもしれない。
それとバランスも今一度見直してみるか。
また、日曜日にでも、微調整の練習しに行くか。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿