練習・・・・・・・・」
と言うことで、大雪になるかもしれない天気の中、行ってきました。
天気の方はほとんど、雪も積もらず えっ?こんな感じなの? っていう感じの降雪・積雪でした・・・・・
積雪も、5センチはみたらなかったです・・・・
せぁ、練習ですが、妄想SETで、1本目・・・・
1コーナーで、ドアンダー・・・・・
しかもラフにステアリングを動かすと巻き巻きで・・・・・・・
無し!!
と言うことで、
アライメントを、元に戻して
これでも、アンダー
で、10,450ぐらいで・・・・・
ジョンの良いグリップの時で、9秒前半・・・
約1秒遅い・・・
と言うことで、スタビの取り付けを元に戻して・・・・・2本目
リアは、安定しましたが、まだ、アンダー・・・
これは?
次のコースに向けた、ハイサイド対策が原因じゃないかな?と思い、フロントに追加していたものを一つずつ外しながら、確認・・・・
天気の方はほとんど、雪も積もらず えっ?こんな感じなの? っていう感じの降雪・積雪でした・・・・・
積雪も、5センチはみたらなかったです・・・・
せぁ、練習ですが、妄想SETで、1本目・・・・
1コーナーで、ドアンダー・・・・・
しかもラフにステアリングを動かすと巻き巻きで・・・・・・・
無し!!
と言うことで、
アライメントを、元に戻して
これでも、アンダー
で、10,450ぐらいで・・・・・
ジョンの良いグリップの時で、9秒前半・・・
約1秒遅い・・・
と言うことで、スタビの取り付けを元に戻して・・・・・2本目
リアは、安定しましたが、まだ、アンダー・・・
これは?
次のコースに向けた、ハイサイド対策が原因じゃないかな?と思い、フロントに追加していたものを一つずつ外しながら、確認・・・・
で、まずは、サスマウントを変更
気持ちアンダーは解消されましたが、全体的にアンダー
10.220
アッパーアーム内側のスペーサー・・
後半のグリップ感は、戻ってきましたが、初期アンダー
10.440
アッパーアーム内側のスペーサー・・
前半のグリップ感が、戻り後半アンダー
10.380
と言うことで、アッパーアーム内外スペーサーを外して・・・
SETとしては、前回の9秒前半で、走っていた時に戻りました・・・
で、
9.880
と言うような感じになっりました・・・・
全体的にグリップが低かったのかな?
と言うことで、ハイサイド対策の方向性が、なんとなくわかって来ました。
気持ちアンダーは解消されましたが、全体的にアンダー
10.220
アッパーアーム内側のスペーサー・・
後半のグリップ感は、戻ってきましたが、初期アンダー
10.440
アッパーアーム内側のスペーサー・・
前半のグリップ感が、戻り後半アンダー
10.380
と言うことで、アッパーアーム内外スペーサーを外して・・・
SETとしては、前回の9秒前半で、走っていた時に戻りました・・・
で、
9.880
と言うような感じになっりました・・・・
全体的にグリップが低かったのかな?
と言うことで、ハイサイド対策の方向性が、なんとなくわかって来ました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿