MY02 MONSTER BASIC KIT

テックから発売される、NEWモンスターですね・・・
私も、コンバージョンKITを、使っていますが、ハッキリ言って、速いと思います。
パーツの供給に、若干のリスクがありますが、テック本社に注文しても、対応が早く、パーツも、すぐに届きます。
車的には、今回まともにセッティングを出しましたが、ものすごく、扱いやすく、しかも、メンテをキチンとしていれば、壊れないです。
良くサスアームの骨折や、ユニバーの骨折等、あると思いますが、これに関しては、今まで私が、破損したのは、メンテ不足で、リアデフのネジとユニクランクの骨折だけです。
リアデフは、ネジの締めすぎで、折れました・・・
ユニクランクは、突っ込まれてと、衝突で、折れましたが、
すべて、回避できる範囲と思います。
これを、機会に、テックユーザーが、増えると良いな・・・
キットの仕様は、次の通りです。
ベアリング、ダンパー、前後ステフナー等が付属しない(ベアリングセットは同時発売します)ぎりぎりまでコストをおさえた仕様で、キングピンアッパー、前後タイプⅡショックステー、好評のドッグボーンアダプター等を標準装備。カーボン類はストレートとクロスの2種類
カーボンシャーシ(新形状。バラセル、ストレートパックどちらも搭載可能)、カーボンアッパーデッキ(新形状)、前後カーボンダンパーステー(タイプⅡ)、大容量フロントワンウェイ、newアルミボールデフ(大径デフリング、ドッグボーンアダプタ標準装備)、15Tダイレクトセンタープーリー、カーボンセンターバルク、フロントキングピンアッパーアーム
(Fワンウェイ、リヤデフ、モーターマウント、サスマウント、センタープーリーは
黒色アルマイトです。前後のステフナーはオプションになります。)
ベアリング、オイルダンパー、スパーギヤが付属しません。ベアリングは、1150×8、1510×4、840×8が必要です。
オイルダンパーはテックプレシジョンダンパー、またはタミヤTRFダンパー等の全長62mm程度のダンパーが必要です。スパーギヤは64Pで最大102Tまで取り付け出来ます。
ベアリング、ダンパー、前後ステフナー等が付属しない(ベアリングセットは同時発売します)ぎりぎりまでコストをおさえた仕様で、キングピンアッパー、前後タイプⅡショックステー、好評のドッグボーンアダプター等を標準装備。カーボン類はストレートとクロスの2種類
カーボンシャーシ(新形状。バラセル、ストレートパックどちらも搭載可能)、カーボンアッパーデッキ(新形状)、前後カーボンダンパーステー(タイプⅡ)、大容量フロントワンウェイ、newアルミボールデフ(大径デフリング、ドッグボーンアダプタ標準装備)、15Tダイレクトセンタープーリー、カーボンセンターバルク、フロントキングピンアッパーアーム
(Fワンウェイ、リヤデフ、モーターマウント、サスマウント、センタープーリーは
黒色アルマイトです。前後のステフナーはオプションになります。)
ベアリング、オイルダンパー、スパーギヤが付属しません。ベアリングは、1150×8、1510×4、840×8が必要です。
オイルダンパーはテックプレシジョンダンパー、またはタミヤTRFダンパー等の全長62mm程度のダンパーが必要です。スパーギヤは64Pで最大102Tまで取り付け出来ます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿