秋ですね・・・・・
と言う事で、今週は、NESTさんに、練習に行っていました。
外ラジも、あと少しなので・・・・
少々SET変更をして、後はグリップ剤の時間等を探してきました。
SETは、やっぱり、先回の釧路とは少々の変更が必要で、フロントにスキットを入れる形になってしまいます。
路面が、バンピーなので、サスアームを、動くような形にしていかないと、先回軸が、前に寄り過ぎてしまい、かなり、ピーキーになってしまいます。
あと、今回変更したのは、スプリングで、前後ピンクにした所、以外と、マイルドな動きになりました。
タイヤにも、あまり依存はしなくなって意外と良い結果が得られました。
ボディーは、3種類をテストしてきました。
LX250は、初期は良いのですが、コーナーの中盤が以外とまったりしてしまい、小さく曲がれない感じがしましたので・・・
レジェンドに変更、250より、機敏に動くのですが、巻き込みが、強すぎる感じがしました。
定番、マークⅢですが、慣れているせいなのか、一番コーナーも、小さく曲がるし、安定しているかな?
まぁ、私の思った感じですので、あてにしないでください。
コース自体、結構癖のある路面ですので、人それぞれだと思いますし。
で、グリップ剤に関しては、これも、人それぞれだと思うので・・・・・
使い方や、グリップ感も、違うと思うので、書きません。
と言う事で、残りの外レースは、ツーリングのみに絞っていきます。
外ラジも、あと少しなので・・・・
少々SET変更をして、後はグリップ剤の時間等を探してきました。
SETは、やっぱり、先回の釧路とは少々の変更が必要で、フロントにスキットを入れる形になってしまいます。
路面が、バンピーなので、サスアームを、動くような形にしていかないと、先回軸が、前に寄り過ぎてしまい、かなり、ピーキーになってしまいます。
あと、今回変更したのは、スプリングで、前後ピンクにした所、以外と、マイルドな動きになりました。
タイヤにも、あまり依存はしなくなって意外と良い結果が得られました。
ボディーは、3種類をテストしてきました。
LX250は、初期は良いのですが、コーナーの中盤が以外とまったりしてしまい、小さく曲がれない感じがしましたので・・・
レジェンドに変更、250より、機敏に動くのですが、巻き込みが、強すぎる感じがしました。
定番、マークⅢですが、慣れているせいなのか、一番コーナーも、小さく曲がるし、安定しているかな?
まぁ、私の思った感じですので、あてにしないでください。
コース自体、結構癖のある路面ですので、人それぞれだと思いますし。
で、グリップ剤に関しては、これも、人それぞれだと思うので・・・・・
使い方や、グリップ感も、違うと思うので、書きません。
と言う事で、残りの外レースは、ツーリングのみに絞っていきます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 2度目???? l Home l 最近は・・・・・ »