昨日は、
昨日は、ショップの定休日で…
ラジ休みです。
そんなんで、今年の全日本の車を、準備したり、子供のラジコンの準備や540レースの車を準備していました。
スポーツクラスの車は、メカの載せ換えだけですので、特に何ですがレイアウトを上手くやらないと中々メカスペースがとれないので…
後は、モーターのクーリングファンを小さくしたりして、やりました。
次は、540の車は、非常にメカスペースがとれないので、四苦八苦しましたが、なんとか出来ました。
ラジ休みです。
そんなんで、今年の全日本の車を、準備したり、子供のラジコンの準備や540レースの車を準備していました。
スポーツクラスの車は、メカの載せ換えだけですので、特に何ですがレイアウトを上手くやらないと中々メカスペースがとれないので…
後は、モーターのクーリングファンを小さくしたりして、やりました。
次は、540の車は、非常にメカスペースがとれないので、四苦八苦しましたが、なんとか出来ました。
スポンサーサイト
忙しくて
何だかんだ忙しくて…
そんなんで、ボチボチとです。
今回は、色々と入れ換えしてました。
それと娘が、ちゃんとラジコンがやりたいと言うことで、私の540レース用の05を持たすことにしました。
上手になったら、417でも渡そうかな…
どっちにしろ、全日本用の新車があるので…
それで、540レースの車が無くなるので、色々と検討した結果…
容赦無く、EVO5MSにしましたので…
06も検討は、しましたが別に、バスタブレギュレーションではないので、普通にハイエンドをチョイスしました。
後は、自分が乗りたいシャフト車でしたので…
次のレースで、05ともお別れですね。
日曜日は、先週延期になったネストのレースです。
天気は案外良さそうです。
ストッククラスは、車が間に合えば、シェイクダウンしたいな…
まぁ、ノンビリと…
そんなんで、ボチボチとです。
今回は、色々と入れ換えしてました。
それと娘が、ちゃんとラジコンがやりたいと言うことで、私の540レース用の05を持たすことにしました。
上手になったら、417でも渡そうかな…
どっちにしろ、全日本用の新車があるので…
それで、540レースの車が無くなるので、色々と検討した結果…
容赦無く、EVO5MSにしましたので…
06も検討は、しましたが別に、バスタブレギュレーションではないので、普通にハイエンドをチョイスしました。
後は、自分が乗りたいシャフト車でしたので…
次のレースで、05ともお別れですね。
日曜日は、先週延期になったネストのレースです。
天気は案外良さそうです。
ストッククラスは、車が間に合えば、シェイクダウンしたいな…
まぁ、ノンビリと…
いやはや
やっと疲れが取れて、のんびりと休んでいます。
二次予選で大破した417を見ていると、自分のへたっぴが染々わかりますね。
まぁ、仕方無いですね。
そんなんで、日曜日はネストさんのレースですが、車がない…
しかも…540と被っているので、05も使えない…
ヤバイかも…急遽、連絡をして車をレンタルするごとに…
借りる車も一時自分も所有していたので、乗れないことはないでしょう。
それに合わせてボディを作らなきゃ…
丁度良い、LTC-Rがあるので、白塗りで…
540もそろそろ、組み上げないと駆動系のリフレッシュをしたのでかなり軽くなりました。これだけ軽ければストレートも速くなると思います。
まぁ、今までがかなり手抜きで、やっていたので…
本気ならシャーシも換えたい所ですが…予算の都合上断念…
まぁ、仕方ありませんね。
今回は、リハビリと自分の再検討ですね。
今一度、自分自身を見直して、注意すべき所や直さなきゃいけない所を見ていきたいと思います。
二次予選で大破した417を見ていると、自分のへたっぴが染々わかりますね。
まぁ、仕方無いですね。
そんなんで、日曜日はネストさんのレースですが、車がない…
しかも…540と被っているので、05も使えない…
ヤバイかも…急遽、連絡をして車をレンタルするごとに…
借りる車も一時自分も所有していたので、乗れないことはないでしょう。
それに合わせてボディを作らなきゃ…
丁度良い、LTC-Rがあるので、白塗りで…
540もそろそろ、組み上げないと駆動系のリフレッシュをしたのでかなり軽くなりました。これだけ軽ければストレートも速くなると思います。
まぁ、今までがかなり手抜きで、やっていたので…
本気ならシャーシも換えたい所ですが…予算の都合上断念…
まぁ、仕方ありませんね。
今回は、リハビリと自分の再検討ですね。
今一度、自分自身を見直して、注意すべき所や直さなきゃいけない所を見ていきたいと思います。
忘れないうちに
昨日は、練習の事をかきましたので、寂しい本番を…
今回は、かなりの人数のエントリーで、3ヒートありました。
私は、二番目のヒートです。
同じヒートには、ツインの方々がズラリと言った感じで、着いていく事を考えて…
朝、ドライバーズミーティングも終わり、タイヤも支給され、いそいそと昨日、教わったタイヤ削りに必死でしたが、ふと車を見ると…Cハブが逝ってました。慌てて交換してなんとか間に合いそうな時に次は、タイヤを削り過ぎてバーストさせてしまい、またまた慌てて作り直してバタバタとしていましたが、なんとか練習には間に合いました。
五分間ですが、タイヤの状態もまぁまぁな感じで…
ただ…
練習で、ハイサイドはしなかったのですが…巻きました…
自分では、タイヤの作り方が甘かったと思い、またタイヤを削れば良いと思い…
昨日の事を忘れてました。
それは、ダンパーのメンテ…
前日にかなり走り込みをして、最後の方で車の動きに不安があったので、気楽に明日の朝にメンテしようと考えていましたが、バタバタしてしまい、思いっきり忘れてました。
そんなんで、予選が始まり
全部で四回と遊び決勝があります。
そんなんで、一回目
必死に頑張りましたが、蚊帳の外…
二回目
更に頑張りましたが、同じく外…
そこで、組み替えです…
お話にならないので、色々とアドバイスを頂き、残り二回にかけます。
今回は、かなりの人数のエントリーで、3ヒートありました。
私は、二番目のヒートです。
同じヒートには、ツインの方々がズラリと言った感じで、着いていく事を考えて…
朝、ドライバーズミーティングも終わり、タイヤも支給され、いそいそと昨日、教わったタイヤ削りに必死でしたが、ふと車を見ると…Cハブが逝ってました。慌てて交換してなんとか間に合いそうな時に次は、タイヤを削り過ぎてバーストさせてしまい、またまた慌てて作り直してバタバタとしていましたが、なんとか練習には間に合いました。
五分間ですが、タイヤの状態もまぁまぁな感じで…
ただ…
練習で、ハイサイドはしなかったのですが…巻きました…
自分では、タイヤの作り方が甘かったと思い、またタイヤを削れば良いと思い…
昨日の事を忘れてました。
それは、ダンパーのメンテ…
前日にかなり走り込みをして、最後の方で車の動きに不安があったので、気楽に明日の朝にメンテしようと考えていましたが、バタバタしてしまい、思いっきり忘れてました。
そんなんで、予選が始まり
全部で四回と遊び決勝があります。
そんなんで、一回目
必死に頑張りましたが、蚊帳の外…
二回目
更に頑張りましたが、同じく外…
そこで、組み替えです…
お話にならないので、色々とアドバイスを頂き、残り二回にかけます。
二次予選
と言うことで、参加してきました。
色々あるので…
まぁ、今回は、はっきり言って勉強になりました。
今までは、アウェイと言っても必ずサポートがあったのですが、今回は、全くの一人と言うことで、一つ一つが非常に大切な感じでやれました。
前日に市内で、少しヤボ用を済まして、2時頃に到着。
既にかなりの方々が走行…
みなさんやる気満々です。
私もピットを展開して、ささっと準備をして、練習開始です。
まずは、こないだのセットで…
おっ?なかなか?
と思いましたが、特定のコーナーでハイサイド
祭りの臭いがする…
で、色々と試行錯誤を繰り返して、我慢して走ればと言う感じになりましたが…
その時点で、六時間が経過
車、メチャクチャアンダーにして…
タイムは…13秒中…
ハッキリ言ってお話にはならないタイムです。
既に引き出しを八割以上開けた私には、最終手段の方法ぐらいしか残されておりません。
するとそれを見かねて、周りの方々が色々と
アドバンスをしてくれて、タイヤまで、貸してくださいました。
お陰さまで、この六時間なんだったのだろう…
ハッキリ言って無意味な時間を過ごしていました。
タイムも一気に上がり、12秒中ぐらいまで…
うーん…やっぱり違いますね。
非常に車もイージーになり非常に楽に乗れました。
逆に、今までのハイサイド防止が逆に、アンダーになってしまいました。
一気にすべてを外しても、動きがわからなくなってしまうので、一つ一つ様子をうかがいながら…
最終的には全てを外しましたが、時間になってしまったので、修了。
短い時間でしたが、今後の課題とも言える何かを手に入れた気がします。
色々あるので…
まぁ、今回は、はっきり言って勉強になりました。
今までは、アウェイと言っても必ずサポートがあったのですが、今回は、全くの一人と言うことで、一つ一つが非常に大切な感じでやれました。
前日に市内で、少しヤボ用を済まして、2時頃に到着。
既にかなりの方々が走行…
みなさんやる気満々です。
私もピットを展開して、ささっと準備をして、練習開始です。
まずは、こないだのセットで…
おっ?なかなか?
と思いましたが、特定のコーナーでハイサイド
祭りの臭いがする…
で、色々と試行錯誤を繰り返して、我慢して走ればと言う感じになりましたが…
その時点で、六時間が経過
車、メチャクチャアンダーにして…
タイムは…13秒中…
ハッキリ言ってお話にはならないタイムです。
既に引き出しを八割以上開けた私には、最終手段の方法ぐらいしか残されておりません。
するとそれを見かねて、周りの方々が色々と
アドバンスをしてくれて、タイヤまで、貸してくださいました。
お陰さまで、この六時間なんだったのだろう…
ハッキリ言って無意味な時間を過ごしていました。
タイムも一気に上がり、12秒中ぐらいまで…
うーん…やっぱり違いますね。
非常に車もイージーになり非常に楽に乗れました。
逆に、今までのハイサイド防止が逆に、アンダーになってしまいました。
一気にすべてを外しても、動きがわからなくなってしまうので、一つ一つ様子をうかがいながら…
最終的には全てを外しましたが、時間になってしまったので、修了。
短い時間でしたが、今後の課題とも言える何かを手に入れた気がします。
忘れてました。
と言うことで、色々忙しくて更新を…
で、日曜日にネストさんで、レースに参加してきました。
朝からボチボチと練習を開始したのですが、今一走らなくて、結局今までのセットに戻して、やっと良くなり後は、人間です。
やはりネストは、コース自体が特殊で轍にとられたりとうねりのある路面なので、ほとんどの方は経験がないと思います。
ですので大抵の方は一度走ってボロボロになり、二度目が微妙な感じで来るか来ないかと…
で今回は…
予選一回目
最初から新品タイヤを使って、安全に周回を稼ぐ作戦で…
36での走行…
一番手スタートでしたが、流石にいきなりはタイヤが喰わないので、ノンビリと…直ぐにグリップ感もよくなったので、少しペースを上げて見ましたが、急にステアリングが取られるので、安全運転に…
と思ったやさきにシーソーゲームになってしまいました。
三番手で戻れたので、少しペースを上げて
さっと二番手になり、トップを追いかけますが、時々路面に引っかかり車が思わない方向に行くので、無理をしないで、ゆっくり追い上げます。
とりあえずは、そんなんでゴール!
予選二回目
2番手です。今度はポールを狙って頑張るか…
ですが、やはり最初はタイヤが喰わずとばせません。
トップとある程度距離を空けて、周回遅れを待って混戦になってから仕掛けようと…
周回遅れがボチボチと出始め、自分の一番得意なコーナーで仕掛けようと…
次の瞬間にトップが飛び、周回遅れが巻き、私はフルブレーキ…
トップがうまくリカバリーをして、結局そのままゴール!
うーん…2番手
で、日曜日にネストさんで、レースに参加してきました。
朝からボチボチと練習を開始したのですが、今一走らなくて、結局今までのセットに戻して、やっと良くなり後は、人間です。
やはりネストは、コース自体が特殊で轍にとられたりとうねりのある路面なので、ほとんどの方は経験がないと思います。
ですので大抵の方は一度走ってボロボロになり、二度目が微妙な感じで来るか来ないかと…
で今回は…
予選一回目
最初から新品タイヤを使って、安全に周回を稼ぐ作戦で…
36での走行…
一番手スタートでしたが、流石にいきなりはタイヤが喰わないので、ノンビリと…直ぐにグリップ感もよくなったので、少しペースを上げて見ましたが、急にステアリングが取られるので、安全運転に…
と思ったやさきにシーソーゲームになってしまいました。
三番手で戻れたので、少しペースを上げて
さっと二番手になり、トップを追いかけますが、時々路面に引っかかり車が思わない方向に行くので、無理をしないで、ゆっくり追い上げます。
とりあえずは、そんなんでゴール!
予選二回目
2番手です。今度はポールを狙って頑張るか…
ですが、やはり最初はタイヤが喰わずとばせません。
トップとある程度距離を空けて、周回遅れを待って混戦になってから仕掛けようと…
周回遅れがボチボチと出始め、自分の一番得意なコーナーで仕掛けようと…
次の瞬間にトップが飛び、周回遅れが巻き、私はフルブレーキ…
トップがうまくリカバリーをして、結局そのままゴール!
うーん…2番手
| HOME |