錯覚
07のメンテしてました、今回は、釧路でヒットした、左リア周りに違和感があったので、よくよく見ていると、何だか曲がっているようないないような?
とりあえず、予備から、左リア周り一式を移植して、起きましたが、まだ曲がっているような気がします


ついでに、アッカーマンの方も、ノーマルに戻して…
これで、走るのかな


大丈夫かな


頑張ろう
とりあえず、予備から、左リア周り一式を移植して、起きましたが、まだ曲がっているような気がします



ついでに、アッカーマンの方も、ノーマルに戻して…
これで、走るのかな



大丈夫かな



頑張ろう
スポンサーサイト
使徒…
いってきました。釧路のレース…
色々、秘策をねって行ってきました。
結果は、今年最後に…
大
ド
ン
で
ん
返し!
予選から、地雷を踏んでいた…
予選一回目、意外とスイープが、喰うので、このまま、走行…ここに、ブービートラップがあった…
グリップを確かめて、いざ上位を目指し握ると…いきなり挙動不審になり、未熟者が、我に降臨…至る所で、ピンポーン。
あっという間に、ステアリングリンケージが、おかしくなりリタイヤ…
車を引き上げアライメント、アッパーデッキなど、全てチェック…何ともない?…
タイヤが食いすぎたかな?…と思い、硬度を上げ、グリップ剤も半塗りで、予選二回目…
車の感じから、上位には、いけそうなきがする~♪
あると思います!
吟じてみました( ̄ー ̄)
しかーし…やはり今日は、リタイヤの覇者、未熟者が、降臨している。
予選一回目と同じで、いきなり、壁に突っ込み、バッテリー、バラバラ殺人で、捕まりました…(泣)
この時点で、神憑り…さすがに、未熟者です。
最下位…Cメイン最後尾スタート…
で決勝前に、色々テストすると、なんも、あっという間に解決しました…
理由は、タイヤの形状に問題があって、意外と、ばぁちゃんみたいな、カーペットのシワに、いきなり引っかかって、挙動不審に…これを改善すべく、タイヤを替えたら、明らかに普通…さむっ!
で決勝ですが…
怨霊?思念?
確変中じゃなく、降臨中…
はっきり行って、遊んでました…ごめんなさい。
案の定、トリプルアクセルを決めようとして…
握って切った瞬間…
Σ( ̄□ ̄)!
バリ食い
out
そのまま、お尻から壁に、hit!
あらら
諦めて、走ろうと思うと…
必殺!トリプルアクセル!炸裂!
Σ( ̄□ ̄)!
右リアが、ノーサス…
バリバリのしかみん…じゃなく、ヤンキー仕様に…
巻き巻き上等
夜露死苦
で、トドメのブービーで、終了…
最後の最後に、降臨…
まぁ、楽しかったから。
また、来年も、
巻き巻き上等
夜露死苦!
色々、秘策をねって行ってきました。
結果は、今年最後に…
大
ド
ン
で
ん
返し!
予選から、地雷を踏んでいた…
予選一回目、意外とスイープが、喰うので、このまま、走行…ここに、ブービートラップがあった…
グリップを確かめて、いざ上位を目指し握ると…いきなり挙動不審になり、未熟者が、我に降臨…至る所で、ピンポーン。
あっという間に、ステアリングリンケージが、おかしくなりリタイヤ…
車を引き上げアライメント、アッパーデッキなど、全てチェック…何ともない?…
タイヤが食いすぎたかな?…と思い、硬度を上げ、グリップ剤も半塗りで、予選二回目…
車の感じから、上位には、いけそうなきがする~♪
あると思います!
吟じてみました( ̄ー ̄)
しかーし…やはり今日は、リタイヤの覇者、未熟者が、降臨している。
予選一回目と同じで、いきなり、壁に突っ込み、バッテリー、バラバラ殺人で、捕まりました…(泣)
この時点で、神憑り…さすがに、未熟者です。
最下位…Cメイン最後尾スタート…
で決勝前に、色々テストすると、なんも、あっという間に解決しました…
理由は、タイヤの形状に問題があって、意外と、ばぁちゃんみたいな、カーペットのシワに、いきなり引っかかって、挙動不審に…これを改善すべく、タイヤを替えたら、明らかに普通…さむっ!
で決勝ですが…
怨霊?思念?
確変中じゃなく、降臨中…
はっきり行って、遊んでました…ごめんなさい。
案の定、トリプルアクセルを決めようとして…
握って切った瞬間…
Σ( ̄□ ̄)!
バリ食い
out
そのまま、お尻から壁に、hit!
あらら
諦めて、走ろうと思うと…
必殺!トリプルアクセル!炸裂!
Σ( ̄□ ̄)!
右リアが、ノーサス…
バリバリのしかみん…じゃなく、ヤンキー仕様に…
巻き巻き上等
夜露死苦
で、トドメのブービーで、終了…
最後の最後に、降臨…
まぁ、楽しかったから。
また、来年も、
巻き巻き上等
夜露死苦!
日曜日
と言うことで、日曜日にDRCCに参戦します。
昼間から、妄想中
多分、今までのレースと今回の北見を、比べあわせ、ある程度形にはなってきました。
後、細かいのは、現地で、練習して、フィーリングと、速く走るイメージを作っていこうと思います。
イメージが、出来ないとそれ以上の走りには決してならないと思うので
下手くそは下手くそなりに、努力しないとね
昼間から、妄想中

多分、今までのレースと今回の北見を、比べあわせ、ある程度形にはなってきました。
後、細かいのは、現地で、練習して、フィーリングと、速く走るイメージを作っていこうと思います。
イメージが、出来ないとそれ以上の走りには決してならないと思うので

下手くそは下手くそなりに、努力しないとね

タイヤ
今回の北見のレースは、スイープを、チョイスしていました
イリジョンでは、パッとしませんでしたが、発想の逆転で、かなり前から準備して、水面下で、いろんなテストしていました
案の定バリ食い
これが、今回のアベレージですね
勝ち負けより、Aメインに入る事だけ考えていたので
ある方とも、話すのですが、常に人より何か秘策のアベレージを持っていないと、勝てないからと
ですね
元々、一匹狼だから、あんまり人とは接しませんし
極一部の仲間だけですから
では、秘策を考えながら、寝ます。

イリジョンでは、パッとしませんでしたが、発想の逆転で、かなり前から準備して、水面下で、いろんなテストしていました


これが、今回のアベレージですね

勝ち負けより、Aメインに入る事だけ考えていたので

ある方とも、話すのですが、常に人より何か秘策のアベレージを持っていないと、勝てないからと

ですね

元々、一匹狼だから、あんまり人とは接しませんし

極一部の仲間だけですから

では、秘策を考えながら、寝ます。
パターン
先日のKRCCに、参加して、レース用のボディカラーが、微妙に…見づらいし、知っている中で、四台ほど、同色の方がいる…
どうしょう…
色的には、変えたくないので、いっそのことパターンを、斬新に変更しようと思い、ある方の物を、パクパクっと


パクリます。
かなり、インパクトあると思います。
どうしょう…
色的には、変えたくないので、いっそのことパターンを、斬新に変更しようと思い、ある方の物を、パクパクっと



パクリます。
かなり、インパクトあると思います。
サボってました
と言うことで、しばらく、練習などで、水面下の日々でした。
これからは、サボらず頑張ります
行ってきました。
KRCCの室内レース第一戦
約一ヶ月ほど、カーペットになれるために、毎週イリジョンに練習しに…
レース前の走行会に参加した方の話によると、予想以上に路面があがると言うことで…
対策を考えながら、MY07のセッティングを…
色々といじってある程度走るようになったので、今度は、体内時計の調整、五分間に合わせながら、ベストラップのコンマ3のアベレージで、常に走れるように…
一発がよくても、アベレージがなければ、勝てないので…
これが、出来るようになってきたので、今度は、北見の路面対策に…今までの経験で、あがるのではなく、重くなると想定して、タイヤを選択、実際イリジョンでは、路面はあがるけど、重くはならないので、それを踏まえて、常に、一食いの足りないタイヤをチョイスして、インナーなどを考えての選択。ある程度タイヤも決まったので、次は、ボディの選択、これが、最後まで悩みましたが、結局現地で、良いものに…
練習は、はっきり言って、本番のモーター、バッテリーは、あえて使用せず、普通のモーターに…GP3700といにしえのもので、9秒前半のベストandアベレージが、イリジョンで、出せるように練習、タイヤは、その時の一番食うタイヤで、七分塗りで、重く食う路面を想定して練習していました。
これが、この1ヶ月の行動かな
で、レースですが…簡単に…
予選一回目
第二ヒート、三番スタートで、前走車をバスするのに戸惑い、31周
予選二回目
二番スタート、前走車に合わせながら、必死に追走して、32周の前半
予選終了で、Aメイン5番手
本日の目標を達成。
決勝
絡まないよう、後追いを選択し、後ろに下がりながら様子を見ていましたが、以外と走るので、少し頑張ったところで、コース内で、亀になりました…
で、最後尾は…と思い、必死の追走で、今一走ってない、りょうちんをパスして、この先は全車ラップされているので、少しでも、追いつきたい思いで、石川さんに、もう追撃でしたが、最終的にロックオンしてしまい、ファイヤー…してしまいました。ごめんなさい。で、タイムアップ…
多分、六番手ぐらいでしょう
こんな感じでした。
これからは、サボらず頑張ります

行ってきました。
KRCCの室内レース第一戦
約一ヶ月ほど、カーペットになれるために、毎週イリジョンに練習しに…
レース前の走行会に参加した方の話によると、予想以上に路面があがると言うことで…
対策を考えながら、MY07のセッティングを…
色々といじってある程度走るようになったので、今度は、体内時計の調整、五分間に合わせながら、ベストラップのコンマ3のアベレージで、常に走れるように…
一発がよくても、アベレージがなければ、勝てないので…
これが、出来るようになってきたので、今度は、北見の路面対策に…今までの経験で、あがるのではなく、重くなると想定して、タイヤを選択、実際イリジョンでは、路面はあがるけど、重くはならないので、それを踏まえて、常に、一食いの足りないタイヤをチョイスして、インナーなどを考えての選択。ある程度タイヤも決まったので、次は、ボディの選択、これが、最後まで悩みましたが、結局現地で、良いものに…
練習は、はっきり言って、本番のモーター、バッテリーは、あえて使用せず、普通のモーターに…GP3700といにしえのもので、9秒前半のベストandアベレージが、イリジョンで、出せるように練習、タイヤは、その時の一番食うタイヤで、七分塗りで、重く食う路面を想定して練習していました。
これが、この1ヶ月の行動かな

で、レースですが…簡単に…
予選一回目
第二ヒート、三番スタートで、前走車をバスするのに戸惑い、31周
予選二回目
二番スタート、前走車に合わせながら、必死に追走して、32周の前半
予選終了で、Aメイン5番手
本日の目標を達成。
決勝
絡まないよう、後追いを選択し、後ろに下がりながら様子を見ていましたが、以外と走るので、少し頑張ったところで、コース内で、亀になりました…
で、最後尾は…と思い、必死の追走で、今一走ってない、りょうちんをパスして、この先は全車ラップされているので、少しでも、追いつきたい思いで、石川さんに、もう追撃でしたが、最終的にロックオンしてしまい、ファイヤー…してしまいました。ごめんなさい。で、タイムアップ…
多分、六番手ぐらいでしょう

こんな感じでした。
テスト
大丈夫かな〓
| HOME |