気分の乗らないまま・・・
今一、やる気の無い状態のまま、明日、NESTさんのレースですが・・・・
どうでしょうかね?天候。。。
低温で、午前中は雨の模様ですが・・・・
あとは、一日中雲りの様子です・・・
微妙ですが・・・
今回は、ハッキリ言って、なんもしていません。
オーバーホールして、5セルの谷田部のSETにしたのみです・・・・
後は、明日の状況で、少々の変更のみです。
今回は、周りに流されないように、一人で考え、やっていきたいと思います。
まずは、普通に走れるように・・・・
一応、去年の良かったセッティングシート探そう・・・
どうでしょうかね?天候。。。
低温で、午前中は雨の模様ですが・・・・
あとは、一日中雲りの様子です・・・
微妙ですが・・・
今回は、ハッキリ言って、なんもしていません。
オーバーホールして、5セルの谷田部のSETにしたのみです・・・・
後は、明日の状況で、少々の変更のみです。
今回は、周りに流されないように、一人で考え、やっていきたいと思います。
まずは、普通に走れるように・・・・
一応、去年の良かったセッティングシート探そう・・・
スポンサーサイト
ひっそりと・・・
見つからないように、更新しています。
とある情報では、TC-5のスタビは、元々ヨコモで、開発済みだったそうで・・・・
また、新型のBD?(名称不明のプロト)ですが、現状では、現行のBDのパーツは、互換性が無いという事で、まるっきり、全て、新型になるようです。ダンパーから、何から何まで・・・
という事で、ここが運命の分かれ道かもしれません。
現状を考えると、北海道では、圧倒的にタミヤユーザーが、多数存在していますので、データーや、セッティングなど、考えると・・・・
販売店の状況も・・・
ほとんどのお店にパーツ在庫もあるので・・・・・
まぁ、私の場合は、信者ですから・・・・・ヨコモの・・・・・
速かろうが、どうであろうと、私が、レースを、楽しいと思ったときに使っていた車・・・
初めて、濃いメンバーの中、Aメインに入った時に使っていた車・・・・
遠征などを、始めるきっかけとなった車・・・
それが、ヨコモではなく、MY02・・・・
そう、海野君の車です・・・・・・・
そして、ラジコンの奥深さを、教えてくれた、監督・・・・・
それが、ヨコモであって・・・
まぁ、そういうこです。
そうそう、正美道場購入しました・・・・発売日に・・・・・
オモローーーです。
私的に・・・・
そういえば、でてきましたね・・・・・
IB3800 VR-1X 08が・・・・・
軽量で、高電圧という事で、5セルでは、かなりの物になるんじゃないかな?
ということで・・・・・
FMは・・・・・・・・
3900を、出してくるようです。しかも、Rを・・・・・・・・・
4000Rでも、なかなかのものなのに・・・・・
しかも、IB3800とFM4000Rは、69.5gに対して・・・
FM3900Rは、60gと・・・・・・・
キテマス・・・・・・・・
私は、IB派なので・・・・・
FMの方は、大変ですな・・・・・・・
とある情報では、TC-5のスタビは、元々ヨコモで、開発済みだったそうで・・・・
また、新型のBD?(名称不明のプロト)ですが、現状では、現行のBDのパーツは、互換性が無いという事で、まるっきり、全て、新型になるようです。ダンパーから、何から何まで・・・
という事で、ここが運命の分かれ道かもしれません。
現状を考えると、北海道では、圧倒的にタミヤユーザーが、多数存在していますので、データーや、セッティングなど、考えると・・・・
販売店の状況も・・・
ほとんどのお店にパーツ在庫もあるので・・・・・
まぁ、私の場合は、信者ですから・・・・・ヨコモの・・・・・
速かろうが、どうであろうと、私が、レースを、楽しいと思ったときに使っていた車・・・
初めて、濃いメンバーの中、Aメインに入った時に使っていた車・・・・
遠征などを、始めるきっかけとなった車・・・
それが、ヨコモではなく、MY02・・・・
そう、海野君の車です・・・・・・・
そして、ラジコンの奥深さを、教えてくれた、監督・・・・・
それが、ヨコモであって・・・
まぁ、そういうこです。
そうそう、正美道場購入しました・・・・発売日に・・・・・
オモローーーです。
私的に・・・・
そういえば、でてきましたね・・・・・
IB3800 VR-1X 08が・・・・・
軽量で、高電圧という事で、5セルでは、かなりの物になるんじゃないかな?
ということで・・・・・
FMは・・・・・・・・
3900を、出してくるようです。しかも、Rを・・・・・・・・・
4000Rでも、なかなかのものなのに・・・・・
しかも、IB3800とFM4000Rは、69.5gに対して・・・
FM3900Rは、60gと・・・・・・・
キテマス・・・・・・・・
私は、IB派なので・・・・・
FMの方は、大変ですな・・・・・・・
バラバラ・・・・・
BDバラバラです。
全パーツ見直しです。
当たり前か・・・・・・・・
ビス関係も、全部交換予定。
ほぼフルリセットです。
全パーツ見直しです。
当たり前か・・・・・・・・
ビス関係も、全部交換予定。
ほぼフルリセットです。
NESTさん・・・・・
行ってきましたが、超ド級の大撃沈・・・・・・・
エントリーフィーを、募金してきました・・・・・
結果なんて・・・・・・・
しらない・・・・・・
探せば???????
ひねくれます。
へっ・・・・
エントリーフィーを、募金してきました・・・・・
結果なんて・・・・・・・
しらない・・・・・・
探せば???????
ひねくれます。
へっ・・・・
モーター・・・・・
今日は、23Tモーターのメンテと、調整をしていました。
私の場合・・・・
コミュー研磨をして、コミュ径を計測して、大体の状況を把握して、そのモーターの回転数や消費アンペアなどを、考えます。
現在は、MAXエンドベルのモーターをメインに使用しています。
これは、好みの問題だと思います。
普通のスタンドアップだと、私的には、トルク感が無く、転がる感じがしますが、MAXは、トルク感があって、それなりにモーターブレーキのかかる感じがします。
たぶんこの辺は、使うバッテリーにも、よるんじゃないかな?
私は、インテレクトしか使わないので・・・・・・
FMや他のバッテリーだと、スタンドアップになるのかな?
好みだと思いますが・・・
そんなんで、大体私のモーターは、30000回転の、10Aぐらいの消費を目安に作っています。
これと、コミューの径で、ギア比を考えたりしています。
計測には、モーターマスターを使っていますが、大体均等に計測する為に、6Aで、やっています。
これが良いのか、悪いのかは、わかりません・・・・・・
そんなんで・・・現在使用しているモーター3つと、おまけ1つを、調整して、終了です。
あとは、土曜日に、テストしに行って終了です。
日曜はレースですから・・・・
まぁ、私は、NESTさんに参戦です。
私の場合・・・・
コミュー研磨をして、コミュ径を計測して、大体の状況を把握して、そのモーターの回転数や消費アンペアなどを、考えます。
現在は、MAXエンドベルのモーターをメインに使用しています。
これは、好みの問題だと思います。
普通のスタンドアップだと、私的には、トルク感が無く、転がる感じがしますが、MAXは、トルク感があって、それなりにモーターブレーキのかかる感じがします。
たぶんこの辺は、使うバッテリーにも、よるんじゃないかな?
私は、インテレクトしか使わないので・・・・・・
FMや他のバッテリーだと、スタンドアップになるのかな?
好みだと思いますが・・・
そんなんで、大体私のモーターは、30000回転の、10Aぐらいの消費を目安に作っています。
これと、コミューの径で、ギア比を考えたりしています。
計測には、モーターマスターを使っていますが、大体均等に計測する為に、6Aで、やっています。
これが良いのか、悪いのかは、わかりません・・・・・・
そんなんで・・・現在使用しているモーター3つと、おまけ1つを、調整して、終了です。
あとは、土曜日に、テストしに行って終了です。
日曜はレースですから・・・・
まぁ、私は、NESTさんに参戦です。
こっそりと・・・・
今度のNESTに向けて、妄想中です。
とりあえず、課題としているのが、タイヤのグリップ・・・・
現状では、1パック目では、なんとかショルダーが引っかかり、走れるのですが、2パック目以降は、ショルダーが、やわくなるので、それまで・・・・
ここまではわかっていて、どうしようかと色々と悩んで・・
簡単に、面圧をかければ良いんじゃないかな?
そうなんです・・・・
ただそれだけなんですが・・・・なかなかそこに気づかず・・・・・
と言う事で、監督に助言を頂き・・・SET変更してみました。
あともう少し、考えてみよう。
とりあえず、課題としているのが、タイヤのグリップ・・・・
現状では、1パック目では、なんとかショルダーが引っかかり、走れるのですが、2パック目以降は、ショルダーが、やわくなるので、それまで・・・・
ここまではわかっていて、どうしようかと色々と悩んで・・
簡単に、面圧をかければ良いんじゃないかな?
そうなんです・・・・
ただそれだけなんですが・・・・なかなかそこに気づかず・・・・・
と言う事で、監督に助言を頂き・・・SET変更してみました。
あともう少し、考えてみよう。
えっと・・・・・
今日は、娘が、風邪を引いて休んだので、有休で、病院に・・・・・
と言う事で、午前中というか、ほぼ一日看病です。
まぁ、夜になって、若干自分の時間が出来たので、バッテリーの慣らしと、BD/M03のメンテをしてました。
BDは、今までの事を踏まえて、若干SET変更をして、ネット環境が復活したので、情報収集して、妄想して、完成。
M03は、先日レンタルしたので、各部のチェック(破損・損傷の具合を・・・)
今週のレースは、NESTさんで、ツーリングとMシャーシですので・・・
Mシャーシは、前回が、去年のままでの参加で、話にならないので・・・・・
この間、フルメンテ及び、色々と手を加えました。
と言っても、別に何か特別な事はしていません。
普通に方でも出来る範囲での事です。
まぁ、リーガルのバッテリーなど、手を加えるときりが無いので、市販の物で、やると言う事が、勝てた時に喜べますので・・・・・
で、ツーリングは、どうやっても、バッテリーと、タイヤ戦争です。
と言う事で、月イチで、バッテリー購入と、タイヤ購入していかないと・・・・
最低で、3ヶ月・・・・長くて、半年のサイクルでバッテリーを新調して行こうと思います。
今回のレースは、どうなるかな?
そうそう、そろそろストレートパックのバッテリーも、購入検討しようかな?・・
と言う事で、午前中というか、ほぼ一日看病です。
まぁ、夜になって、若干自分の時間が出来たので、バッテリーの慣らしと、BD/M03のメンテをしてました。
BDは、今までの事を踏まえて、若干SET変更をして、ネット環境が復活したので、情報収集して、妄想して、完成。
M03は、先日レンタルしたので、各部のチェック(破損・損傷の具合を・・・)
今週のレースは、NESTさんで、ツーリングとMシャーシですので・・・
Mシャーシは、前回が、去年のままでの参加で、話にならないので・・・・・
この間、フルメンテ及び、色々と手を加えました。
と言っても、別に何か特別な事はしていません。
普通に方でも出来る範囲での事です。
まぁ、リーガルのバッテリーなど、手を加えるときりが無いので、市販の物で、やると言う事が、勝てた時に喜べますので・・・・・
で、ツーリングは、どうやっても、バッテリーと、タイヤ戦争です。
と言う事で、月イチで、バッテリー購入と、タイヤ購入していかないと・・・・
最低で、3ヶ月・・・・長くて、半年のサイクルでバッテリーを新調して行こうと思います。
今回のレースは、どうなるかな?
そうそう、そろそろストレートパックのバッテリーも、購入検討しようかな?・・
NEW・・・・・・
と言う事で、買っちゃいました・・・・・SHO・・・・・
さすがに、ZAPだと、電圧差で、負けてしまうので・・・・・
久しぶりの、マッチドです。
FMとIBを、どちらにしようか、悩みましたが、個人的にIBの方が、好きなので・・・・・・
FMも、悪くは無いと思うのですが・・・・・・
個人的に、こちらをチョイスです。
さすがに、ZAPだと、電圧差で、負けてしまうので・・・・・
久しぶりの、マッチドです。
FMとIBを、どちらにしようか、悩みましたが、個人的にIBの方が、好きなので・・・・・・
FMも、悪くは無いと思うのですが・・・・・・
個人的に、こちらをチョイスです。
こっそり・・・・・・・
お久しぶりです。
ということで、こっそり再開します。
実は、今まで、プロバイダー変更に悩んだり、PCの環境の整理で、おもいっきりサボっていました。
これから、徐々にまた色々と書き込んでいきますので、よろしくお願いします。
と言う事で、最近のRC関連は・・・・・
惨敗街道まっしぐらです。
なかなか、レースで勝たないので、最近は落ち込んでいます。
SETとかは、そんなに問題は無いと思いますが、多分バッテリーなんでしょうか?
5セルになってから、明らかにマッチドの方々には、勝てません・・・・・・
と言う事で、バッテリーの購入を検討中です。
私の情報源のPCが復活したので、今後は、まず情報入手して、いきたいと思います。
がんばろう。。。。。。
ということで、こっそり再開します。
実は、今まで、プロバイダー変更に悩んだり、PCの環境の整理で、おもいっきりサボっていました。
これから、徐々にまた色々と書き込んでいきますので、よろしくお願いします。
と言う事で、最近のRC関連は・・・・・
惨敗街道まっしぐらです。
なかなか、レースで勝たないので、最近は落ち込んでいます。
SETとかは、そんなに問題は無いと思いますが、多分バッテリーなんでしょうか?
5セルになってから、明らかにマッチドの方々には、勝てません・・・・・・
と言う事で、バッテリーの購入を検討中です。
私の情報源のPCが復活したので、今後は、まず情報入手して、いきたいと思います。
がんばろう。。。。。。
| HOME |