明日は・・・・
明日は、NESTさんで、レースですので、今日、なべっちと練習に行ってきました。
当初より予定していた、タイヤテストで、シミズ・CS・ソレを、同硬度で、テストして行こうと思いまして・・・・・・
まぁ、無難にCSですかね・・・・・
気温によって、硬度は変わりますが、普通です。
後は、ソレ・シミズですかね・・
結局は、怪しい汁を塗って、ウォーマーが、ベストだと思います。
で、塗り幅も、テストしてきて、その辺は、良いと思います。
後は、運ですかね・・・・・
最近、初歩的なミスが多くて・・・・・
そうそう、今回より、充電器が、ヨコモYZ-110が、2台体制にしてみました。
Ver.1とVer.2です。
やっぱり、バックライトがあるほうが、見やすいです。
良いかどうかは、個人の問題ですしね。
それに、今回は、人数が多そうですので、がんばらないと・・・・
当初より予定していた、タイヤテストで、シミズ・CS・ソレを、同硬度で、テストして行こうと思いまして・・・・・・
まぁ、無難にCSですかね・・・・・
気温によって、硬度は変わりますが、普通です。
後は、ソレ・シミズですかね・・
結局は、怪しい汁を塗って、ウォーマーが、ベストだと思います。
で、塗り幅も、テストしてきて、その辺は、良いと思います。
後は、運ですかね・・・・・
最近、初歩的なミスが多くて・・・・・
そうそう、今回より、充電器が、ヨコモYZ-110が、2台体制にしてみました。
Ver.1とVer.2です。
やっぱり、バックライトがあるほうが、見やすいです。
良いかどうかは、個人の問題ですしね。
それに、今回は、人数が多そうですので、がんばらないと・・・・
スポンサーサイト
なんとか・・・・
やっと時間が出来て、更新です。
この間より、娘が、喘息の発作になり、どたばたしていて・・・・
という事で、この間のNESTさんのレースですが、それなりでした・・・・・・
車は、良い感じですが、初歩的なミスで・・・・
結果は、NESTさんを・・・・
まぁ、最近感じてきたのは、予選で使っているバッテリーですか・・・
IBが、死んでいます・・・・
たぶん1セルぐらいだと思いますが・・・
単セル放電機にのせると、1セルだけ、即効に落ちてしまいます・・・・
それもそうですかね・・・・
IBのジャパンセルの一番最初のころのですから・・・・4200の・・・
もう入れ替えかな・・・・
やっぱり、VR-1Wが、良いようですね。
できれば、2本ほど、入れ替えたいな・・・・
うーん、困った・・・
この間より、娘が、喘息の発作になり、どたばたしていて・・・・
という事で、この間のNESTさんのレースですが、それなりでした・・・・・・
車は、良い感じですが、初歩的なミスで・・・・
結果は、NESTさんを・・・・
まぁ、最近感じてきたのは、予選で使っているバッテリーですか・・・
IBが、死んでいます・・・・
たぶん1セルぐらいだと思いますが・・・
単セル放電機にのせると、1セルだけ、即効に落ちてしまいます・・・・
それもそうですかね・・・・
IBのジャパンセルの一番最初のころのですから・・・・4200の・・・
もう入れ替えかな・・・・
やっぱり、VR-1Wが、良いようですね。
できれば、2本ほど、入れ替えたいな・・・・
うーん、困った・・・
今日は・・・・・・・
今日は、一日娘と、買い物に行ったり、遊んでました。
明日は、上嶋杯があるようですね、新聞に、でていました。
私は、今回は、まだまだドリ未熟ですので・・・・
その前に、この間は、雨で、参加できなかったので、NESTさんに行こうと思います。
先月と言うか、遠征で、かなり出費していたので、しばらくは、このまま大人しく、地道に練習して行こうと思います。
今日も、娘と、実家の前の駐車場で、ドリの練習をしていました。
なかなかむずかしぃーーーーーーーーーー
でも、親子仲良く出来たので良いかな。
明日は、上嶋杯があるようですね、新聞に、でていました。
私は、今回は、まだまだドリ未熟ですので・・・・
その前に、この間は、雨で、参加できなかったので、NESTさんに行こうと思います。
先月と言うか、遠征で、かなり出費していたので、しばらくは、このまま大人しく、地道に練習して行こうと思います。
今日も、娘と、実家の前の駐車場で、ドリの練習をしていました。
なかなかむずかしぃーーーーーーーーーー
でも、親子仲良く出来たので良いかな。
初ドリ・・・
お久しぶりです。
今日は、先日、中古で、入手した、SDを、ドリ車にして、初ドリをしてきました。
と言っても、初心者ですので、まともには・・・・・走られません・・・
車の方は、普通に、グリップでも、走れるようにして、後は、ドリ用にアレンジしてみましたが、まだ、どうしたら、どうなるかの、タイミングなど、わかりません。
まだ1日目ですから、これから、暇な時は、練習していこうと思います。
でも、来週には、ドリですと、上嶋杯・・・・
グリップだと、ネスとさんと、あるようですね。
どっちにしようかな???????????
今日は、先日、中古で、入手した、SDを、ドリ車にして、初ドリをしてきました。
と言っても、初心者ですので、まともには・・・・・走られません・・・
車の方は、普通に、グリップでも、走れるようにして、後は、ドリ用にアレンジしてみましたが、まだ、どうしたら、どうなるかの、タイミングなど、わかりません。
まだ1日目ですから、これから、暇な時は、練習していこうと思います。
でも、来週には、ドリですと、上嶋杯・・・・
グリップだと、ネスとさんと、あるようですね。
どっちにしようかな???????????
ヨコモMASAMIチャレンジ・・・・
行ってきました。マサミチャレンジ・・・・・
今年の目標のいろんなコースで、走ると言う、無茶な計画ですが、今回は、オームさんのツインサーキットという事で、楽しんできました。
元々、正美さんマニアな私ですので、レースと言うより、正美さんでした・・・
予定どうり、前日入りをして、初めてのコースなので、3パックほど、練習・・・・・・・
と言うより、マシンチェックです。
あれこれ、あわててメンテしたので、色々と、やり直すことがあり、結局、ホテルで完バラ・・・・・・
まぁ、その日は、ドリフトチャレンジもあったので、どんなものなのか、観戦してきました。
途中、監督と、ラーメンを、食べに行ってきましたが、これが、なかなか美味かったです。普通の山岡家なんですが、帯広とは、味が微妙に違い、私的の感想は、麺は山岡特有のふと麺、ゆで加減は、チョイ硬め、問題のスープですが、基本は山岡、味が、微妙な濃い目、油が、これまた、丁度良いコッテリ加減で・・・・
これで、指定なしの普通に出てきます。
今まで、何件か、チェーン店には、行きましたが、私的に一番良かったと思います。
そんなこんなで、コースに戻ると、ドリフトの決勝戦が、開始という事で、観戦してました。
はじめて、ドリフト競技を、見ましたが、今までの自分の考えが、変わりました。
ただ、滑らせるのではなく、競技と言うルールで、きちんと見てみると、これまた、難しくもあり、面白そうです。
今年の目標のいろんなコースで、走ると言う、無茶な計画ですが、今回は、オームさんのツインサーキットという事で、楽しんできました。
元々、正美さんマニアな私ですので、レースと言うより、正美さんでした・・・
予定どうり、前日入りをして、初めてのコースなので、3パックほど、練習・・・・・・・
と言うより、マシンチェックです。
あれこれ、あわててメンテしたので、色々と、やり直すことがあり、結局、ホテルで完バラ・・・・・・
まぁ、その日は、ドリフトチャレンジもあったので、どんなものなのか、観戦してきました。
途中、監督と、ラーメンを、食べに行ってきましたが、これが、なかなか美味かったです。普通の山岡家なんですが、帯広とは、味が微妙に違い、私的の感想は、麺は山岡特有のふと麺、ゆで加減は、チョイ硬め、問題のスープですが、基本は山岡、味が、微妙な濃い目、油が、これまた、丁度良いコッテリ加減で・・・・
これで、指定なしの普通に出てきます。
今まで、何件か、チェーン店には、行きましたが、私的に一番良かったと思います。
そんなこんなで、コースに戻ると、ドリフトの決勝戦が、開始という事で、観戦してました。
はじめて、ドリフト競技を、見ましたが、今までの自分の考えが、変わりました。
ただ、滑らせるのではなく、競技と言うルールで、きちんと見てみると、これまた、難しくもあり、面白そうです。
| HOME |