今日は・・・・・・・・
最近は、特にラジしていませんね・・・
という事で、今日は、BDMを、メンテしていました。
と言っても、ターンバックルのプラパーツを交換と、デフのメンテです。
後は、各部のチェックしただけです。
そうそう、ベアリングにも注油しました。
そんなものです。
という事で、今後ラジですが、30日に本別とNESTさんがありますね・・・・
まぁ、仕事の状況で、参加が決まるのですが・・・・・
後は、うちの怪獣娘しだいかな・・・・・
最近、反抗期らしく、めちゃくちゃわがままです。
そういう事で、場合によっては、本別に行きたいけど・・・・
いけなくなってしまうかも・・・・・・・
一応、エントリーはしたものの、万が一のときは、ごめんなさい・・・・
天候の方も、気になりますが・・・・・・
場合によっては、これまた、NESTさんに、ご厄介になるかも・・・・
家族サービス付で・・・・・・・
そうそう、タミヤから、ライナート使用が、出るようですね。
415ユーザーの方には、必見かな??????
私も、YOKOMOに戻ったので、MY05とも、さようならしないと・・・・
EXが、出るようですが、1台に絞ろうと思って・・・・
という事で、今日は、BDMを、メンテしていました。
と言っても、ターンバックルのプラパーツを交換と、デフのメンテです。
後は、各部のチェックしただけです。
そうそう、ベアリングにも注油しました。
そんなものです。
という事で、今後ラジですが、30日に本別とNESTさんがありますね・・・・
まぁ、仕事の状況で、参加が決まるのですが・・・・・
後は、うちの怪獣娘しだいかな・・・・・
最近、反抗期らしく、めちゃくちゃわがままです。
そういう事で、場合によっては、本別に行きたいけど・・・・
いけなくなってしまうかも・・・・・・・
一応、エントリーはしたものの、万が一のときは、ごめんなさい・・・・
天候の方も、気になりますが・・・・・・
場合によっては、これまた、NESTさんに、ご厄介になるかも・・・・
家族サービス付で・・・・・・・
そうそう、タミヤから、ライナート使用が、出るようですね。

415ユーザーの方には、必見かな??????
私も、YOKOMOに戻ったので、MY05とも、さようならしないと・・・・
EXが、出るようですが、1台に絞ろうと思って・・・・
スポンサーサイト
コーヨー決勝・・・・・
と言っても、Bメインですが、今回は、
全員十勝オールスターズ・・・・
さむ・・・・・
何とか、3番目をゲットしたので、予選の事を考えて、ギア比のみ、元に戻して、スタート・・・・・
周りに、迷惑にならないように、ゆっくりです。
あっという間に、4・5・6ぐらいまで、落ちました。
なんだかんだで、一時は、トップまで行きましたが、リアのアッパーアームが、抜けてしまい、だましだまし走って、3番ゴールでしたが、今回は、寂しい結果でしたが、車と、バッテリーが、良かったので・・・・・
全員十勝オールスターズ・・・・
さむ・・・・・
何とか、3番目をゲットしたので、予選の事を考えて、ギア比のみ、元に戻して、スタート・・・・・
周りに、迷惑にならないように、ゆっくりです。
あっという間に、4・5・6ぐらいまで、落ちました。
なんだかんだで、一時は、トップまで行きましたが、リアのアッパーアームが、抜けてしまい、だましだまし走って、3番ゴールでしたが、今回は、寂しい結果でしたが、車と、バッテリーが、良かったので・・・・・
予選1回目・・・・・・
さぁ、前日の続きで、コーヨーさんですが、予選は、第三ヒートで、まずは、コーヨーの北村君・私・伊藤さん・エース・山田さん・Tドラと、なかなか、濃い面子でした。
まぁ、前日と特にセット変更は無く、タイヤは、ソレ36・インナーハラグレーと言う状態で、スタートしました。
路面が、今一上がっていないようでしたので、ウォーマーを使い、あたためました。
1回目は、40周と大体、良い感じで、ベストも、11秒前半に、はいれたので、もう少し、上を狙いたいと思い、Y監督に、指示をもらい、少々のセット変更+ギア比を変更。
2回目・・・・・・
はっきり言って、車は、めちゃめちゃ良いじゃないですか。しかし・・・・・・
まぁ、前日と特にセット変更は無く、タイヤは、ソレ36・インナーハラグレーと言う状態で、スタートしました。
路面が、今一上がっていないようでしたので、ウォーマーを使い、あたためました。
1回目は、40周と大体、良い感じで、ベストも、11秒前半に、はいれたので、もう少し、上を狙いたいと思い、Y監督に、指示をもらい、少々のセット変更+ギア比を変更。
2回目・・・・・・
はっきり言って、車は、めちゃめちゃ良いじゃないですか。しかし・・・・・・
コーヨーレース・・・・・・
今日は、コーヨーさんのレースに参戦してきました。
マシンチェンジをして、初のレースです。
朝、4時起床・会場5時入りで、練習と言うことで、ピットを設営。
前日に、バッテリーを、2本ばかし充電していたので、のんびりと開始、今回は、時間にゆとりを・・・・・をもっとうに、行ってきました。
練習1パック目、前日とセット変更は無く、タイヤを采+10で、走行・・・・
感じとしては、扱いにくい???(へたっぴだから・・・・)
よって、3周ばかりで、V36・・・・
微妙・・・・・
少し、のんびりしてから、2本目
天候が、怪しく気温も低いので、遊び半分で、ソレ24・・・・・
これがまた、結構良い感じ・・・
でも、8分は、持ちそうも無いので、ボツ・・・・・
そうとしていると、遠征の皆さんや、コーヨーの方々等が、集まってきましたので、ご挨拶・・・
今回の目玉の、タケも監督と共に登場。
色々とお話をしながら、(マシンの駄目出しをもらい・・・)
3パック目・・・・・
ソレ36で・・・・
なかなか良い感じ、Tドラやボボ・タケ等、みんなが、ソレ36と言うことで、私も、ソレ36のみで、行くことに・・・・
そして・・・・・・予選開始・・・
ps
緒事情で、画像が無いので、文章のみの状態ですので、予選は、後日に・・・・・
マシンチェンジをして、初のレースです。
朝、4時起床・会場5時入りで、練習と言うことで、ピットを設営。
前日に、バッテリーを、2本ばかし充電していたので、のんびりと開始、今回は、時間にゆとりを・・・・・をもっとうに、行ってきました。
練習1パック目、前日とセット変更は無く、タイヤを采+10で、走行・・・・
感じとしては、扱いにくい???(へたっぴだから・・・・)
よって、3周ばかりで、V36・・・・
微妙・・・・・
少し、のんびりしてから、2本目
天候が、怪しく気温も低いので、遊び半分で、ソレ24・・・・・
これがまた、結構良い感じ・・・
でも、8分は、持ちそうも無いので、ボツ・・・・・
そうとしていると、遠征の皆さんや、コーヨーの方々等が、集まってきましたので、ご挨拶・・・
今回の目玉の、タケも監督と共に登場。
色々とお話をしながら、(マシンの駄目出しをもらい・・・)
3パック目・・・・・
ソレ36で・・・・
なかなか良い感じ、Tドラやボボ・タケ等、みんなが、ソレ36と言うことで、私も、ソレ36のみで、行くことに・・・・
そして・・・・・・予選開始・・・
ps
緒事情で、画像が無いので、文章のみの状態ですので、予選は、後日に・・・・・
ボディ・・・・・・・
久しぶりに、ボディを、塗装しようと思います。
勿論、ライド・アコードBです。
近頃、NEWマシーン・バッテリーと、少々使いすぎたので、自分で塗装しようと思います。
久しぶりに、ブラシを使うので、うまくいくかな????????
今回のデザインは、あまりパクらず、オリジナルな感じにしようと思います。
と言っても、私の塗るボディは、B/Sさんか、百武さんみたいな感じのしか、塗装できないので・・・・・・・・
最近は、皆さん、TDさんの塗装を、アレンジしたりしていて、結構、選り取りみどりで、うまいですね。
もう、私なんか、へたっぴですから、色々と大変です・・・・
まぁ、今回のカラーリングは、今までとは、まるっとちがうようにしてみようと思いまして・・・・・・
既に、マスキング等終了したので、明日から、塗装に入ります。
がんばろうっと・・・・・・
勿論、ライド・アコードBです。
近頃、NEWマシーン・バッテリーと、少々使いすぎたので、自分で塗装しようと思います。
久しぶりに、ブラシを使うので、うまくいくかな????????
今回のデザインは、あまりパクらず、オリジナルな感じにしようと思います。
と言っても、私の塗るボディは、B/Sさんか、百武さんみたいな感じのしか、塗装できないので・・・・・・・・
最近は、皆さん、TDさんの塗装を、アレンジしたりしていて、結構、選り取りみどりで、うまいですね。
もう、私なんか、へたっぴですから、色々と大変です・・・・
まぁ、今回のカラーリングは、今までとは、まるっとちがうようにしてみようと思いまして・・・・・・
既に、マスキング等終了したので、明日から、塗装に入ります。
がんばろうっと・・・・・・
コーヨーに向けて・・・・・
最近、サボりっぱなしですが、週末のコーヨー戦に、向けて、メンテ中です。今回は、2回ほど、練習走行をしてきましたが、毎回路面が違うような気がします。
そういうことで、今回は、ある程度タイヤを絞って、いこうと思います。
個人的に、今回は、ソレ40を、2セット
采+10を、1セット
V36を、2セット
を用意しました。
後は、中古のものを、持っていこうと思います。
そんで、モーターは、レイダウン、スタンドアップと、用意して、今回は、レイダウンはトルクと、回らない回転・・・・・・
スタンドアップは、回転型を準備
後は、バッテリーは、GP・FM・インテレを、用意しました。
BDMのメンテも、一応終わりましたが、土曜に最終調整に行こうと思っています。
天候のほうも、微妙ですが、今回は、少々がんばりたいと思っているので、モーター&バッテリー・車と、全てNEWです。
モーターは、オリオン・・・・
バッテリーは、GP4300 HIROSAKAマッチド
そして、BDMと、今回は、なべっちと共に、気合が入っているのかな?
無理は承知で、Aメインには、入りたいですね・・・・
タケも来るようだし、Tドラ、山田さん、ボボ、ゆうちゃんと、強者が、揃うので、楽しみです・・・・・・・・
(この時点で、Aメインは、無理そう・・・・)
でも、がんばりたいという気持ちを持って、タナボタデ・・・・・
そういうことで、今回は、ある程度タイヤを絞って、いこうと思います。
個人的に、今回は、ソレ40を、2セット
采+10を、1セット
V36を、2セット
を用意しました。
後は、中古のものを、持っていこうと思います。
そんで、モーターは、レイダウン、スタンドアップと、用意して、今回は、レイダウンはトルクと、回らない回転・・・・・・
スタンドアップは、回転型を準備
後は、バッテリーは、GP・FM・インテレを、用意しました。
BDMのメンテも、一応終わりましたが、土曜に最終調整に行こうと思っています。
天候のほうも、微妙ですが、今回は、少々がんばりたいと思っているので、モーター&バッテリー・車と、全てNEWです。
モーターは、オリオン・・・・
バッテリーは、GP4300 HIROSAKAマッチド
そして、BDMと、今回は、なべっちと共に、気合が入っているのかな?
無理は承知で、Aメインには、入りたいですね・・・・
タケも来るようだし、Tドラ、山田さん、ボボ、ゆうちゃんと、強者が、揃うので、楽しみです・・・・・・・・
(この時点で、Aメインは、無理そう・・・・)
でも、がんばりたいという気持ちを持って、タナボタデ・・・・・
練習・・・・・
先日、コーヨーさんに練習に行ってきました。
まぁ、走ってきた感想は、コースがさらさらで、グリップがしない・・・
感じかな。
という事で、BDMのセットの確認です。
基本セットを、Y監督の指示道理に行い、路面が上がらないので、それなりに走れるように、ダンパーオイルとスプリングで、調整・・・・
まぁ、車の挙動は、良い感じになったので、後は、タイヤかな・・・
とりあえず、その日は、采V36 インナーパワーズミディアム ホイール・ナイロンという感じでした。
個人的に、インナー変更とホイール変更で、良い感じになるんじゃないかな?????
なんといっても、ナイロンホイールだと、暑さで、ホイールが、グニャグニャに、ヨレマス。
後は、オイルを、硬めにして行けばいいかな?????
個人的にですが・・・・・
それでも、ゆうちゃんのベストラップには、1秒ほど離れていますが・・・・・
そうそう、コーヨーさんでも、TF-5を見てきました。
セットに悩んでいたようで、私なりの方法で、少々の助言をしてみました。
凶と出るか吉と出るか・・・・・
それなりに、走るようになりましたので、安心しました。
まぁ、なんとなく、セットの方向が、ヨコモ車に、似ているんじゃないかな?????
ダンパーも、京商純正で、問題ないみたいですし・・・・
後は、きちんと、ダンパー長を、計って、車高を、とれるようにしたら、良いんじゃない。
そういうことで、後は、今日、娘の運動会があって、お疲れモードでしたが、手持ちの23Tモーターを、全部メンテしていました。
レイダウンブラシが無かったので、次回購入かな・・・
一応、スタンドアップと、レイダウンのブラシを用意しておかないとね・・・・・・
後は、ボディかな。
まぁ、私は、Y監督の言うとうりに、ライドのマークⅢと、アコードBです。
誰か、塗装してくれませんかね・・・・・・
まぁ、走ってきた感想は、コースがさらさらで、グリップがしない・・・
感じかな。
という事で、BDMのセットの確認です。
基本セットを、Y監督の指示道理に行い、路面が上がらないので、それなりに走れるように、ダンパーオイルとスプリングで、調整・・・・
まぁ、車の挙動は、良い感じになったので、後は、タイヤかな・・・
とりあえず、その日は、采V36 インナーパワーズミディアム ホイール・ナイロンという感じでした。
個人的に、インナー変更とホイール変更で、良い感じになるんじゃないかな?????
なんといっても、ナイロンホイールだと、暑さで、ホイールが、グニャグニャに、ヨレマス。
後は、オイルを、硬めにして行けばいいかな?????
個人的にですが・・・・・
それでも、ゆうちゃんのベストラップには、1秒ほど離れていますが・・・・・
そうそう、コーヨーさんでも、TF-5を見てきました。
セットに悩んでいたようで、私なりの方法で、少々の助言をしてみました。
凶と出るか吉と出るか・・・・・
それなりに、走るようになりましたので、安心しました。
まぁ、なんとなく、セットの方向が、ヨコモ車に、似ているんじゃないかな?????
ダンパーも、京商純正で、問題ないみたいですし・・・・
後は、きちんと、ダンパー長を、計って、車高を、とれるようにしたら、良いんじゃない。
そういうことで、後は、今日、娘の運動会があって、お疲れモードでしたが、手持ちの23Tモーターを、全部メンテしていました。
レイダウンブラシが無かったので、次回購入かな・・・
一応、スタンドアップと、レイダウンのブラシを用意しておかないとね・・・・・・
後は、ボディかな。
まぁ、私は、Y監督の言うとうりに、ライドのマークⅢと、アコードBです。
誰か、塗装してくれませんかね・・・・・・
| HOME |