やってしまいました・・・・・・
うーん・・・・
ちょっと、最近は、ネタというような事が、ありません・・・・
あえて言うと、遊び用のTLを、バージョンアップしてみようと、思います。
まぁ、TLだと、バッテリーが、ストレートしか載らないので、わざわざ今更、ストレートを買う気がしません・・・・・
よって、バラセルが、載る車にしようと思います。
また、ちょっと、考え中なのが、遠征用の車です・・・・
買おうか・辞めようか・・・・・
うーん・・・・・
悩んでいます・・・・
やっと、MY05が、走るようになってきているので・・・・・
あえて言うと、遊び用のTLを、バージョンアップしてみようと、思います。
まぁ、TLだと、バッテリーが、ストレートしか載らないので、わざわざ今更、ストレートを買う気がしません・・・・・
よって、バラセルが、載る車にしようと思います。
また、ちょっと、考え中なのが、遠征用の車です・・・・
買おうか・辞めようか・・・・・
うーん・・・・・
悩んでいます・・・・
やっと、MY05が、走るようになってきているので・・・・・
なるほど・・・・
色々と、考えてみたんですが・・・・・
へたくそな理由・・・・・
わかりません・・・・
という事で、ただいま予備車の、見積もりを立てています・・・・
基本的には、ミドルクラスの車ですが、良いと思いますよ・・・
もちろんラジコンです。
購入したら、アップしますね・・・・
へたくそな理由・・・・・
わかりません・・・・
という事で、ただいま予備車の、見積もりを立てています・・・・
基本的には、ミドルクラスの車ですが、良いと思いますよ・・・
もちろんラジコンです。
購入したら、アップしますね・・・・
TARレース・・・
本日、TARレースがありました。
結果は、惨敗?????????
というのか、気持ちばかり焦って、ダメダメでした・・・・・
車は、かなり良い感じになっていますが、なんせ気持ちばかり焦って・・・・
ハイサイドやら、握りすぎ・・・・しまいには、ボディーピンが、いなくなりボディーが・・・・・
結果は、TARに、載っています・・・・
http://tarblog.blog16.fc2.com/
結果は、惨敗?????????
というのか、気持ちばかり焦って、ダメダメでした・・・・・
車は、かなり良い感じになっていますが、なんせ気持ちばかり焦って・・・・
ハイサイドやら、握りすぎ・・・・しまいには、ボディーピンが、いなくなりボディーが・・・・・
結果は、TARに、載っています・・・・
http://tarblog.blog16.fc2.com/
最終調整・・・・・
今日は、除雪が終わったのが、昼の12時・・・・
急いで、支度をして、ジョンに行きました。
今日は、山内さんとお約束でしたので、一緒に、テストや色々なお話をしたきました。
わたしも、やり残していたテストがあったので、早速セットです。。。。
テスト内容は、タイヤに、無理のかからない車作りと、タイムUPです。
まぁ、とりあえずNEWモーターで、テスト・・・・
うん、セットは変えていないので、前回と同じようですが、若干タイムUP・・・・・
しかし、気になっていたリアの巻き????????どうにかならないかと、セット変更・・・・
アイアームを伸ばしたり・縮めたり・・・ダンパーを立てたり・寝かしたり・・・、キャンパーを変えたり・・・本当に、出来る事全部やってみようと、がんばっていました・・・
後は???????
アッパーのネジを、付けたり・はずしたり・・・スプリングを変えたり・・・スタビを付けたり、変えたり、はずしたり・・・・
あっという間に、時間が過ぎていきました・・・
その間も、山内くんと、ベストで、抜きつ・ぬかれつで、楽しかったです。
でも、さすがです・・・・・・
私が、良いタイムを出すと、次に、すぐに抜かれ・・・・また、私が、なんとかタイムを出すと、又すぐ抜かれて・・・・
そんな感じで、あっという間でした。
で、夕食を、ボボと、4人で、インディアンに行ってきました・・・
大盛りは、ちょっときつかった・・・・・
食べ終わり、すぐにジョンに戻り、再テストです。
ボボも、参加して、3人です。
やっぱり、次元が違うというか、本人いわく・・・・
魂を売らないといけないらしい・・・・
一人だけ、別次元です。。。。
私は、今まで、メッシュありで、テストをしていたので、本番に向けて、無しのテストです。
1パック目・・・・
いきなり、ハイサイド???????????
危なく、自動ドア行きになりそうでした・・・・・・
結局、又一からセットのし直しです・・・・・・
現状のセットを、基本にして、グリップの感じや、タイヤに無理がかからないように、セット変更です。
その間に、山内君が、コンマ7の壁を、越えてしまいました・・・・
後は、勢いで、コンマ5まで、あっという間でした・・・・
ちなみに私は、コンマ7.2が、いっぱいいっぱいです・・・・
という事で、その二人です。
魂を売った、ボボと、それを倒すべく、飛来した勇者です。
急いで、支度をして、ジョンに行きました。
今日は、山内さんとお約束でしたので、一緒に、テストや色々なお話をしたきました。
わたしも、やり残していたテストがあったので、早速セットです。。。。
テスト内容は、タイヤに、無理のかからない車作りと、タイムUPです。
まぁ、とりあえずNEWモーターで、テスト・・・・
うん、セットは変えていないので、前回と同じようですが、若干タイムUP・・・・・
しかし、気になっていたリアの巻き????????どうにかならないかと、セット変更・・・・
アイアームを伸ばしたり・縮めたり・・・ダンパーを立てたり・寝かしたり・・・、キャンパーを変えたり・・・本当に、出来る事全部やってみようと、がんばっていました・・・
後は???????
アッパーのネジを、付けたり・はずしたり・・・スプリングを変えたり・・・スタビを付けたり、変えたり、はずしたり・・・・
あっという間に、時間が過ぎていきました・・・
その間も、山内くんと、ベストで、抜きつ・ぬかれつで、楽しかったです。
でも、さすがです・・・・・・
私が、良いタイムを出すと、次に、すぐに抜かれ・・・・また、私が、なんとかタイムを出すと、又すぐ抜かれて・・・・
そんな感じで、あっという間でした。
で、夕食を、ボボと、4人で、インディアンに行ってきました・・・
大盛りは、ちょっときつかった・・・・・
食べ終わり、すぐにジョンに戻り、再テストです。
ボボも、参加して、3人です。
やっぱり、次元が違うというか、本人いわく・・・・
魂を売らないといけないらしい・・・・
一人だけ、別次元です。。。。
私は、今まで、メッシュありで、テストをしていたので、本番に向けて、無しのテストです。
1パック目・・・・
いきなり、ハイサイド???????????
危なく、自動ドア行きになりそうでした・・・・・・
結局、又一からセットのし直しです・・・・・・
現状のセットを、基本にして、グリップの感じや、タイヤに無理がかからないように、セット変更です。
その間に、山内君が、コンマ7の壁を、越えてしまいました・・・・
後は、勢いで、コンマ5まで、あっという間でした・・・・
ちなみに私は、コンマ7.2が、いっぱいいっぱいです・・・・
という事で、その二人です。
魂を売った、ボボと、それを倒すべく、飛来した勇者です。

今日も・・・・・
今日も、除雪で、朝から重機で走り回っていました・・・
疲れた・・・・・・
クタクタです。。。。
そんで、明日も朝5時から、除雪です。
練習に行く予定なんですが・・・・・・
ですが、仕事が終わり次第行きます・・・・・
実際、日曜もどうなる事やら・・・・・・・
仕事をしないと、ラジコンもできないし・・・・・
疲れた・・・・・・
クタクタです。。。。
そんで、明日も朝5時から、除雪です。
練習に行く予定なんですが・・・・・・
ですが、仕事が終わり次第行きます・・・・・
実際、日曜もどうなる事やら・・・・・・・
仕事をしないと、ラジコンもできないし・・・・・
疲れた・・・・
今日は、前日の雪のために、AM4時30分より、除雪でした・・・・
気温が高い為に、ザクザクになって、除雪というより、かき回しでした・・・
そういえば、ジョンのページが、リニューアルしていましたね。
http://irijon.com/
BBSも、設置されて、中々良いと思います。
そんなんで、ほぼメンテ終了。
後は、モーターを載せて、デフシールを貼るだけです。
今日ちょっと思ったんですが、なんか今まで本当に、良いと思った車が、TECH?????????
そうなんです、MY02を、使い出してから、今まで、色々と使いましたが、結局MY05・・・・
相性が良いのかな????????
BDやLCGも、良かったと思いますが、今一、ピンときませんでした・・・・
やっぱり、人それぞれで、車の特性で、相性あるのかな???
よくわかりませんが・・・・・・
私も、これからは、TECHのみで、いこうと思います。
他社で、良い車が出ても、流されないように・・・・・・
こちらでは、マイナーですが・・・・
気温が高い為に、ザクザクになって、除雪というより、かき回しでした・・・
そういえば、ジョンのページが、リニューアルしていましたね。
http://irijon.com/
BBSも、設置されて、中々良いと思います。
そんなんで、ほぼメンテ終了。
後は、モーターを載せて、デフシールを貼るだけです。
今日ちょっと思ったんですが、なんか今まで本当に、良いと思った車が、TECH?????????
そうなんです、MY02を、使い出してから、今まで、色々と使いましたが、結局MY05・・・・
相性が良いのかな????????
BDやLCGも、良かったと思いますが、今一、ピンときませんでした・・・・
やっぱり、人それぞれで、車の特性で、相性あるのかな???
よくわかりませんが・・・・・・
私も、これからは、TECHのみで、いこうと思います。
他社で、良い車が出ても、流されないように・・・・・・
こちらでは、マイナーですが・・・・
TAR・・・・
レース状況が、かなりの人数になっているようですね・・・・
楽しみです。
今回から、ARCをこちらで用意しましたので 受信機のBATTスロットに差し込んで使用しますので使えるようにあけておいてください。(一部昔のSANWAのタイプのみ配線の順番が違いますのでお間違えのないように、SANWAの変換コードがあればそのままつかえます)
ピットは詰めて17人しか座れませんので、近郊の方は、テーブルと椅子を持参してください。
予選5、6台ずつ スタッガーで、メインは7、8台の予定です。。(変動あり)
雨天決行です。。。
追伸 ブレーカーが落ちる可能性もありますので予備バッテリーも、たまに見かけますが、予備バンドのない方も居るようでしたので,必ず2つは用意してください、レースに出る方の常識です。
ホームページより抜粋・・・・
という事です。
話は変わりますが、先ほど、弟子???友人よりコメントがありました。
本当に久しぶりです。やっと北の大地の戻ってきたようで、早く会いたいです。
楽しみです。
今回から、ARCをこちらで用意しましたので 受信機のBATTスロットに差し込んで使用しますので使えるようにあけておいてください。(一部昔のSANWAのタイプのみ配線の順番が違いますのでお間違えのないように、SANWAの変換コードがあればそのままつかえます)
ピットは詰めて17人しか座れませんので、近郊の方は、テーブルと椅子を持参してください。
予選5、6台ずつ スタッガーで、メインは7、8台の予定です。。(変動あり)
雨天決行です。。。
追伸 ブレーカーが落ちる可能性もありますので予備バッテリーも、たまに見かけますが、予備バンドのない方も居るようでしたので,必ず2つは用意してください、レースに出る方の常識です。
ホームページより抜粋・・・・
という事です。
話は変わりますが、先ほど、弟子???友人よりコメントがありました。
本当に久しぶりです。やっと北の大地の戻ってきたようで、早く会いたいです。
さぁ・・・・・・・
さて、来週は、TARのレースです・・・
平日は、仕事と子供のために、家で、車のメンテと、バッテリー&モーターの準備かな??????????
一応、土曜日に最終チェックして、日曜です・・・・
今のところ、特に問題は無いと思いますので、後は、自分自身かな????????
出来るだけ、ミス無く、綺麗に走れたら良いなって思います。
徐々に、ラジも、やっていかないと、今年一年伸びが無く、へタッピのままになってしまうと寂しいですので・・・・・(ただでさえ、へタッピなので・・・)
今回は、何人の方が、参戦してくれるのかな?????????
本当に、大勢で、ワイワイ楽しくいきたいと思います。
色んな方々がいて、色々なマシンがあって、本当に良い情報交換の場だと、思います。
初心者の方も、参加しなくても、自分の車を持ってきていただければ、レース終了後や、合間を見て、色々と情報を聞けたり、アドバイスをいただけると思いますよ。
外見は、多種多様ですが・・・・・・・・・・・
心は、ラジコン好きの集まりですので、気軽にお声をかけてみては?????????
私も最初は、そうでした・・・・・・
上手な方々ばかりで、話すのも緊張・・・・・何を話していいのやら・・・・間違った事を、話したら馬鹿にされるんじゃないかなって・・・・思ってましたが・・・・・
話してみると・・・・・・・以外でした・・・・
みんなやさしく、あれこれ教えてくれて、メンテや、セットをしてくれたり、教えてくれたり、自分で、悩んでいた事が一気に、解消されて、車も見る見る良くなり、車が良くなるから、上達もして、ラジコンが楽しくなりました。。。。。
本当に、今のみんながいるから、私も、楽しくラジコンが出来ると思います。
まだまだ、幕下の存在ですが、同じ悩みの方等がいると思います。
伸び悩んだり、もっと旨くなりたい、誰よりも早くなりたいと、考えている始めたばかりの方・それなりにラジコンをしているけど、中々旨くなれない方、私と同じだと思います・・・・・・・
それなら、TARのレースや、各方面に行ってみませんか?
本当に、楽しいし勉強になります・・・
一緒に、ラジコンを楽しみましょう。。。。。。。。。。
平日は、仕事と子供のために、家で、車のメンテと、バッテリー&モーターの準備かな??????????
一応、土曜日に最終チェックして、日曜です・・・・
今のところ、特に問題は無いと思いますので、後は、自分自身かな????????
出来るだけ、ミス無く、綺麗に走れたら良いなって思います。
徐々に、ラジも、やっていかないと、今年一年伸びが無く、へタッピのままになってしまうと寂しいですので・・・・・(ただでさえ、へタッピなので・・・)
今回は、何人の方が、参戦してくれるのかな?????????
本当に、大勢で、ワイワイ楽しくいきたいと思います。
色んな方々がいて、色々なマシンがあって、本当に良い情報交換の場だと、思います。
初心者の方も、参加しなくても、自分の車を持ってきていただければ、レース終了後や、合間を見て、色々と情報を聞けたり、アドバイスをいただけると思いますよ。
外見は、多種多様ですが・・・・・・・・・・・
心は、ラジコン好きの集まりですので、気軽にお声をかけてみては?????????
私も最初は、そうでした・・・・・・
上手な方々ばかりで、話すのも緊張・・・・・何を話していいのやら・・・・間違った事を、話したら馬鹿にされるんじゃないかなって・・・・思ってましたが・・・・・
話してみると・・・・・・・以外でした・・・・
みんなやさしく、あれこれ教えてくれて、メンテや、セットをしてくれたり、教えてくれたり、自分で、悩んでいた事が一気に、解消されて、車も見る見る良くなり、車が良くなるから、上達もして、ラジコンが楽しくなりました。。。。。
本当に、今のみんながいるから、私も、楽しくラジコンが出来ると思います。
まだまだ、幕下の存在ですが、同じ悩みの方等がいると思います。
伸び悩んだり、もっと旨くなりたい、誰よりも早くなりたいと、考えている始めたばかりの方・それなりにラジコンをしているけど、中々旨くなれない方、私と同じだと思います・・・・・・・
それなら、TARのレースや、各方面に行ってみませんか?
本当に、楽しいし勉強になります・・・
一緒に、ラジコンを楽しみましょう。。。。。。。。。。
昨日は・・・・
昨日は、早寝をしてしまい。更新できませんでしたので・・・・
結局、昨日も、2時間ほど練習をしてきました。
若干の秘策を、山内パパから、伝授していただき、1パック目・・・・
中々いい感じで、タイムを期待していましたが・・・・・
なんと・・・・・・
先に走行していた方が、帰り際に、ARCを消して帰ってしまいました・・・
えっ???????
って感じです。。。
結局、1パック目は、なにもわからず、ただの走行練習になってしまいました・・・・
車の感じは、予想どうりで、若干煮詰めていきたかったのですが、どうしょうもありません・・・・・
気を取り直して、2パック目・・・・・・・・
本日は、用事があったり、除雪とかで、疲れていたので、ラストパックです・・・・
車は、何もいじっていないので、変わりませんが、タイムを気にして、丁寧に、せめて見ました・・・・・
ハッキリ言って、握りすぎです・・・・・
そして、ARCを、見てみると・・・・・・・
やっと・・・・・・
来ました。。。。。。。
8.760
やっと、なにか見えてきました・・・・・
バッテリーも、モーターも、ザップと使い古しで・・・・・・
次回は、新品モーターを、入れてあげたいですね・・・・・
アベレージも、タイムを見てみると、8秒後半と9秒フラット近辺で、まとまってきています・・・
結局、昨日も、2時間ほど練習をしてきました。
若干の秘策を、山内パパから、伝授していただき、1パック目・・・・
中々いい感じで、タイムを期待していましたが・・・・・
なんと・・・・・・
先に走行していた方が、帰り際に、ARCを消して帰ってしまいました・・・
えっ???????
って感じです。。。
結局、1パック目は、なにもわからず、ただの走行練習になってしまいました・・・・
車の感じは、予想どうりで、若干煮詰めていきたかったのですが、どうしょうもありません・・・・・
気を取り直して、2パック目・・・・・・・・
本日は、用事があったり、除雪とかで、疲れていたので、ラストパックです・・・・
車は、何もいじっていないので、変わりませんが、タイムを気にして、丁寧に、せめて見ました・・・・・
ハッキリ言って、握りすぎです・・・・・
そして、ARCを、見てみると・・・・・・・
やっと・・・・・・
来ました。。。。。。。
8.760
やっと、なにか見えてきました・・・・・
バッテリーも、モーターも、ザップと使い古しで・・・・・・
次回は、新品モーターを、入れてあげたいですね・・・・・
アベレージも、タイムを見てみると、8秒後半と9秒フラット近辺で、まとまってきています・・・
ジョン・・・・・
今日は、運動会が終わってから、ジョンに行って練習してきました。
最初は、前回と同じセットで、GP3700をテスト・・・
タイムは、あまり変わりませんでしたので、大幅にセット変更・・・
丁度、MY05のカーペットのセットがあったので、Sスペックにアレンジしてみました。
すると、車の挙動が、安定して、タイムは変わらなかったのですが、アベレージが、安定してきました。
そこで、インテレの3800を、投入・・・・
いきなりタイムが縮まり、8.960・・・
車も、まだまだいけそうでしたので、テストを兼ねて、ドライポップのインテ金・・・・もちろん4200です。
走行してみると・・・・
おっぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
来ました、8.860・・・・・
お手手が付いていっていませんが、ベストとアベレージが、近く9.000ぐらいで、収まっています。
しかも、車も、暴れず安定。。。。。。。。
行けそうです。
後は、次回にして、この状態をキープする為に走り込みをしました。
大体、ベストは8.900
アベレージは、9.000
ぐらいで、安定してきましたので、終了しました。
次回は、今回のモーターが、使い古しでしたので、新品を投入して、走ってみようと思います。
ボディは、マツダ6でしたが、ノーマルウイングを、小さくカットしたものでしたので、ここら辺をイジっていきたいですね。
明日は、仕事で、除雪です・・・・・・・・
時間と体力があれば、練習に行きたいと思います。
最初は、前回と同じセットで、GP3700をテスト・・・
タイムは、あまり変わりませんでしたので、大幅にセット変更・・・
丁度、MY05のカーペットのセットがあったので、Sスペックにアレンジしてみました。
すると、車の挙動が、安定して、タイムは変わらなかったのですが、アベレージが、安定してきました。
そこで、インテレの3800を、投入・・・・
いきなりタイムが縮まり、8.960・・・
車も、まだまだいけそうでしたので、テストを兼ねて、ドライポップのインテ金・・・・もちろん4200です。
走行してみると・・・・
おっぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
来ました、8.860・・・・・
お手手が付いていっていませんが、ベストとアベレージが、近く9.000ぐらいで、収まっています。
しかも、車も、暴れず安定。。。。。。。。
行けそうです。
後は、次回にして、この状態をキープする為に走り込みをしました。
大体、ベストは8.900
アベレージは、9.000
ぐらいで、安定してきましたので、終了しました。
次回は、今回のモーターが、使い古しでしたので、新品を投入して、走ってみようと思います。
ボディは、マツダ6でしたが、ノーマルウイングを、小さくカットしたものでしたので、ここら辺をイジっていきたいですね。
明日は、仕事で、除雪です・・・・・・・・
時間と体力があれば、練習に行きたいと思います。
練習・・・
週末には、ジョンに練習に行こうと思います。
色々とやってみたい事や、NEWバッテリーのテスト・ボディなど、色々とやらなければ・・・・・
なんか、Bドラも、中々いい感じになってきているみたいだし、がんばらなければ・・・・・・・
明日は、親子雪中運動会なので、体力温存のために早寝します。
では・・・・・・・・・・・
色々とやってみたい事や、NEWバッテリーのテスト・ボディなど、色々とやらなければ・・・・・
なんか、Bドラも、中々いい感じになってきているみたいだし、がんばらなければ・・・・・・・
明日は、親子雪中運動会なので、体力温存のために早寝します。
では・・・・・・・・・・・
4200.........
買ってしまいました・・・・
インテレの4200・・・・・・・
しかも、ドライホップの金・・・・
レース用として、使用します・・・・
まぁ、TARのレースにおいては、30Tモーターといえども、ここ最近は、ハイスピード化になってきているので、車のセットはもちろん、バッテリーなども、気合を入れていかないと、付いていきません・・・・
わたしも、MY05が、戻ってきたので、ここからは、真面目に頑張っていかないと、ドン亀君になってしまいます・・・
又、次回のレースには、山内君も参加予定ですので、よけい気合が入ってきます・・・
よって、今回の遠征は、キャンセルして、練習したいと思います。
勝つ負けるという事より、同じメインで走りたいと思いますので、本当に真剣に練習しないと・・・・・・・

インテレの4200・・・・・・・
しかも、ドライホップの金・・・・
レース用として、使用します・・・・
まぁ、TARのレースにおいては、30Tモーターといえども、ここ最近は、ハイスピード化になってきているので、車のセットはもちろん、バッテリーなども、気合を入れていかないと、付いていきません・・・・
わたしも、MY05が、戻ってきたので、ここからは、真面目に頑張っていかないと、ドン亀君になってしまいます・・・
又、次回のレースには、山内君も参加予定ですので、よけい気合が入ってきます・・・
よって、今回の遠征は、キャンセルして、練習したいと思います。
勝つ負けるという事より、同じメインで走りたいと思いますので、本当に真剣に練習しないと・・・・・・・

うんと・・・
今日は、特にラジコンをいじっていませんが、ちょっと最近は、バッテリーが、気になっています。
昨日の、練習で使用したバッテリーが、GP3300の、3年落ちのものなので、それなりにパンチとランタイムが落ちてきています。
そこで、レース用にIB4200を、購入しようと考えているのですが、どんなのが良いのでしょう???????
極々普通の?それともマッチド????
きちんと、マッチドされているものが、一番良いと思うのは、当たり前だと思うのですが、各メーカーさんで、微妙に違いが有りますよね・・・
そこが悩んでいます・・・
後は、パッケージ?見た目の気になります。
ウーン???悩みです・・・・
昨日の、練習で使用したバッテリーが、GP3300の、3年落ちのものなので、それなりにパンチとランタイムが落ちてきています。
そこで、レース用にIB4200を、購入しようと考えているのですが、どんなのが良いのでしょう???????
極々普通の?それともマッチド????
きちんと、マッチドされているものが、一番良いと思うのは、当たり前だと思うのですが、各メーカーさんで、微妙に違いが有りますよね・・・
そこが悩んでいます・・・
後は、パッケージ?見た目の気になります。
ウーン???悩みです・・・・
練習・・・
今日は、お昼から、ジョンに行って、Bドラに、見てもらったMY05の、シェイクダウンを、してきました。
現地に到着すると、ナベッチと、N監督・S氏・Y氏が、すでに練習していました。
私の本日の目標は、走れるようになる事でしたが、さすがBドラです。
Sスペックにコンバージョンして、ある程度の基本状態にしておいてくれて、まずは、1パック目・・・・・
あれ????????
なんかいい感じ・・・・
少しリアが、グリップしませんが、走っています。
という事で、BドラにTELしながら、セット出しをしました。
見る見るうちに、おっ・・・・おっ・・・おっ・・・
と、キビキビ走るじゃありませんか・・・・
2パック目で、9.220と、いい感じでベストが出てきて・・・
3・4パックと、車とコースになれるために、練習・・・
5パック目には、8.970と、8秒台に突入・・・・
概算でアベは、9.3前後ぐらいかな????????
いやーーーーーーーー
本当に、参りました。
Bドラの言うとおりで、車自体は何もいじっていません。
ただ本当にきちんと作り直しただけです。
セットも、基本の所しかいじっていません。というより、アッパーアームだけ・・・・
後は、フロントダンパーを、少し寝かしただけです。
これなら・・・
煮詰めていけば、もっと良くなりそうです。
なべっちも、8秒台で、かなり走っていました。
これから、ラジコンが楽しくなりそうです。
現地に到着すると、ナベッチと、N監督・S氏・Y氏が、すでに練習していました。
私の本日の目標は、走れるようになる事でしたが、さすがBドラです。
Sスペックにコンバージョンして、ある程度の基本状態にしておいてくれて、まずは、1パック目・・・・・
あれ????????
なんかいい感じ・・・・
少しリアが、グリップしませんが、走っています。
という事で、BドラにTELしながら、セット出しをしました。
見る見るうちに、おっ・・・・おっ・・・おっ・・・
と、キビキビ走るじゃありませんか・・・・
2パック目で、9.220と、いい感じでベストが出てきて・・・
3・4パックと、車とコースになれるために、練習・・・
5パック目には、8.970と、8秒台に突入・・・・
概算でアベは、9.3前後ぐらいかな????????
いやーーーーーーーー
本当に、参りました。
Bドラの言うとおりで、車自体は何もいじっていません。
ただ本当にきちんと作り直しただけです。
セットも、基本の所しかいじっていません。というより、アッパーアームだけ・・・・
後は、フロントダンパーを、少し寝かしただけです。
これなら・・・
煮詰めていけば、もっと良くなりそうです。
なべっちも、8秒台で、かなり走っていました。
これから、ラジコンが楽しくなりそうです。
| HOME |